2023/12/04
こんにちは! 緑塾泉佐野校の澤田です。 現在、緑塾では小5〜中2の各学年を1人ずつ募集しております。 そこで、今回は中1と中2について冬期講習の取り組み方をご案内させていただきます。 数学に関しては冬期講習用の問題集を使います。 基礎事項から載っている問題集で、この冬に基礎をしっかり固めたいと思います。...
2023/12/01
現在、冬期講習受付中! 小5〜中2まで各学年1人ずつの募集となります。 お問い合わせお待ちしていますね! 少し早いですが、緑塾では来週から冬期講習のテキストを渡して取り組んでいってもらいます。 まずはこのテキストで復習し、学校からもらうテキストでも復習します。 この冬でしっかり苦手をなくして基礎を固めましょうね! 頑張っていきましょう!...
2023/11/30
本日は泉大津医師会附属看護高等専修学校の合格発表でした。 緑塾からは1名受験していましたが、見事合格を勝ち取ってくれました! 実はこの方は社会人で仕事と子育てをしながら通ってくれていました。 周囲の方の協力もあったと思いますが、それでも忙しい中頑張ってくれて、見ているだけでこちらも勇気づけられました。...
2023/11/29
こんにちは! 緑塾の澤田です。 10日ほど前の情報となるのですが、緑塾で一緒に頑張ってくれていた生徒が防衛大学校1次の学力試験を突破してくれました! 合格発表の日は、連絡が来るまでドキドキふわふわした気持ちで待っていたのを覚えています。 これから先も慣れることはないのでしょうね。 そして「合格しました」と連絡が来たときは本当に嬉しかった。...
2023/11/23
皆さん、こんにちは! 緑塾の塾長澤田です。 今回は、緑塾がどのように生徒たちの学習をサポートしているかをお伝えするブログを書いてみたいと思います。 それは充実した予習と演習です。 予習を行うことで、生徒たちは学校で習うことにすばやく対応でき、より深く理解することができます。...
2023/11/16
こんにちは! 緑塾の澤田です。 さて、各学校の期末テストが近づいてきました。 期末テストが終わればあっという間に12月ですね。 毎年言っているような気がしますが、本当に早い。 そんな12月といえば、冬期講習です! 出来るだけ早く復習に入りたいので、入塾を考えている方は早めにお問い合わせをいただき、12/1から復習をスタートさせることをお勧めします。...
2023/11/02
11月になりました。 なんだか今年もあっという間に残り2ヶ月って感じですね。 11月といえば実力テストに期末テスト。 来週から長南は期末テスト2週間前、再来週には佐野・新池・日根野が2週間前になります。 しっかり学校のワークを進めておいて、余裕を持って復習できるようにしておきましょう。...
2023/10/26
こんにちは! 緑塾の澤田です。 早いものでもうすぐ10月も終わりですね。 昼間は少し暑いですが、朝晩は冷えるので冬の近づきを少しずつ感じることができます。 冬が近づいてくるということは受験も近づいてくるということです。 さて、昨日公立高校の過去問が緑塾に届きました。...
2023/10/20
中間テストも終わり、テストが少しずつ返却されていますね。 今回は特に中学生の英語について話していきたいと思います。 学校で学ぶ英語の量がかなり増えているのは皆さんご存知かと思います。 その結果学校では何が起こっているかというと、文法はあまり解説と演習ができず、教科書本文も一部を抜粋して簡単に日本語訳しているというのが現状です。...
2023/10/13
今日で佐野中と長南中、一丘中の中間テストが終了しました。 塾やオンラインでたくさん勉強を頑張ってくれましたね! 本当にお疲れ様でした!...

さらに表示する