2023/05/26
中間テストが返ってきましたね。 数学と英語の速報ですが、お知らせします。 数学 42点→72点、77点、81点など 英語 61点→80点、47点→73点、27点→69点、63点→74点など 問題を見ると数学も英語も難しくなっているなぁと感じますね。 そして5教科400点越えも出ました! 一人は初の400点! 本当に頑張ってくれましたね。 他には410点台など、高得点をとってくれています。...
2023/05/25
こんにちは! 緑塾の澤田です。 今回は【中1を対象】とした英語と数学の《無料総復習》についてのご案内となります。 私にとっては挑戦的な初めての企画となりますが、やってみたいと思います。 通常、緑塾の体験授業は1週間となっています。...
2023/05/18
こんにちは! 緑塾の澤田です。 緑塾のブログにお越しいただき、ありがとうございます。 さて、今日は中間テストについてお話ししたいと思います。 皆さんは中間テストの1日目はどうでしたか? 緊張しましたか? 自信を持って解答できましたか? 中間テストは、学校生活の中でも重要なイベントの一つです。...
2023/05/11
いよいよ中間テスト1週間前となりました。 皆さん学校のワークを進めてすぐに復習に入れるようにしていますか? 提出物に追われてギリギリに仕上げるだけ、、とならないようにしましょうね! そうするためには普段からコツコツと進めておく必要があります。 それが中々難しいのですが。。。...
2023/05/08
こんにちは! 緑塾の澤田です。 この5月で緑塾が誕生して4年となりました。 少子化が進み、そして塾がたくさんある時代です。 そんな中、こうしてここまで来ることができたのも緑塾の卒業生とその保護者さん、そして今通ってくれている生徒さんとその保護者さん、緑塾を温かく見守ってくださっている地域の皆さんのおかげです。...
2023/04/27
学校の授業が始まって約1ヶ月が経とうとしています。 中学生は学校のワークも配られていると思いますが、しっかり取り組んでいますか? コツコツ取り組んでおかないと直前に大慌てで取り組むことになっちゃいますよね。 緑塾の授業は塾用テキストを使った予習型なのですが、次の授業の時に前回の復習をします。 その復習の時に学校のワークを活用しています。...
2023/04/21
4月も後少し。 5月に入れば待ちに待ったGWですね。 ですが、GW明けはテスト1週間前。 ただ遊んでいるというわけにはいきません。 緑塾では予習と演習をガンガン進めています。 中間テストの範囲はもちろん、今はおそらく期末テストの範囲になるであろう分野を進めています。 これで中間テストが終わっても余裕を持って進めることができます!...
2023/04/06
中学生のお子さんがいる保護者様へ 中学生の数学や英語の学習が難しくなりましたね。 そこで、早めの対策をご提案します。 緑塾ではお子さん一人一人に合わせたカリキュラムをご提供し、基礎力を身につけることで自信を育てることを目指しています。 緑塾では、入塾テストは行っておりません。...
2023/03/30
今ChatGPTが話題ですね! AIが様々なことを文章にしてくれます。 その日の献立から文書の添削、プログラミングもしてくれます。 そんな凄いものがお手軽にLINEでもできるので、まだやったことがない人はこの機会にチャレンジするのも面白そうですよね! 今回はタイトルにある通り、勉強方法を聞いてみました。 以下に質問とその答えを載せておきます。 質問...
2023/03/20
公立高校の合格発表が本日あり、以下の学校に合格してくれました! ・日根野高等学校 ・貝塚南高等学校 ・貝塚高等学校 長い長い受験勉強本当にお疲れ様でした。 全員合格とはならず、悔しい結果となってしまった子もいます。 その子たちには塾に来てもらい、色々とお話をさせてもらいました。 やはり悔しく、涙を滲ませていました。...

さらに表示する