6月に入り、また一段と暑くなりましたね。
冷房なしでは勉強できない日々が続きます。
さて、今来てくれている生徒達は中間テストが終わってもほぼ毎日塾に来てくれています。
その日の授業の復習、学校のワークを進めたりしてくれています。
学習習慣も良い感じに身についてきています。
この調子で勉強を続けて期末テストも良い点数を取っていきたいと思います。
普段から部活に励み、期末テストに向けて勉強に取り組み、遊ぶ時は遊ぶ。
生徒達から学校の話を聞いて、勉強に取り組む様子を見ていると本当に充実していて羨ましく思います(笑)
そして、そんな生徒達の頑張る姿を間近で見て感じることができて、塾として幸せですね。
話は変わりますが、来春卒業の大学生・大学院生の約75%が「AI・IT関連業種を志望していない」と回答したという記事を見ました。
AI関連は需要があり、企業の給料も増える一方、学生にとっては避けている分野だということですね。
これはライバルが少ないため、学生の間から勉強を続けておけば、将来引く手数多の人材になりやすいということでもあると思います。
その勉強のきっかけ作りを緑塾で提供しています。
ぜひ緑塾で一緒に勉強しましょう♪