いよいよ学年末テスト1週間前となりました。
先週、生徒一人一人と課題の進み具合、テスト当日までのやることを整理していました。
一人1時間くらいかかったのかな?
それくらいの時間をかけてでも、やることの整理をしておきたかったのです。
そのおかげで範囲の全体像も把握でき、テスト1週間前(明日です)には課題を終えておくよう意識づけもできました。
課題を終えてからが、テスト勉強の本番です。
テストまでにどれだけの問題を解けるかが勝負です。
この先待ってるであろう、入試にも同じことが言えますね。
先日から和歌山でもコロナウイルスの感染者が出てしまいました。
感染を防ぐ手立てはないと思いますが、人混みは避ける、手洗いやうがい等の基本はしっかりこなしておきたい所です。
あとはしっかりご飯を食べて、ぐっすり寝て疲れが残らないようにしておきたいです。
改めて生徒に注意喚起しておこう。
学年の総仕上げまで残り1週間、そして来月末には模試の予定もあります。
知識を取り入れて楽しく、懸命に取り組んでいきましょう!