予習と演習をガンガン進める

4月も後少し。

 

5月に入れば待ちに待ったGWですね。

 

ですが、GW明けはテスト1週間前。

 

ただ遊んでいるというわけにはいきません。

 

 

緑塾では予習と演習をガンガン進めています。

 

中間テストの範囲はもちろん、今はおそらく期末テストの範囲になるであろう分野を進めています。

 

これで中間テストが終わっても余裕を持って進めることができます!

 

 

とは言ってもまずは中間テスト。

 

ここでしっかり点数をとっておきたい。

 

 

ここで緑塾の中学生の数学と英語の授業のやり方をご紹介します。

 

 

【数学】

まずは予習をします。

そして次の授業で、前回予習した問題の類題を解く所からスタートします。

 

少し時間を置いてもう一度解くので記憶に定着しやすく、次の授業に必要な知識もおさらいできるので一石二鳥です。

 

そして授業が終わった後は学校のワークに取り組んでもらう時間もとっています。

 

塾で学んだことを学校のワークでさらにアウトプット。

 

そして学校の授業でも学ぶので、これでもかというくらい取り組んでもらうことになります。

 

 

さらに、テスト前にテスト範囲の問題をもう一度全て解いてもらいます。

 

何度も何度もしつこいくらいにやらないと人間すぐに忘れてしまいますからね。

 

ただ、その分しっかり塾での勉強時間をとってもらいますよ!

 

 

 

【英語】

まずは新しい文法事項を学びます。

そしてその文法の問題演習。

 

次は教科書の本文を一緒に日本語訳していきます。

 

その際、英語の長文読解の方法、主語や動詞などの文構成の確認、あやふやな単語の確認などをしています。

 

中々長文の読み方を伝える機会はないので、こういう機会は貴重ですね。

 

その後に教科書本文の問題演習をしてもらいます。

 

そこで新出単語などのチェックを行います。

 

 

そして次の授業では前回学んだ文法、単語、表現のチェックをテスト形式で行います。

 

そこで間違いが多ければ次の授業でも同様のテストを行い、クリアできるまで何度も何度も取り組みます。

 

 

また、数学同様に学校のワークも解いてもらい、学校の授業で復習して知識を定着させます。

 

 

さらにテスト前には単語や表現のテストはもちろん、テストの予想問題を解いてもらい、仕上げていきます。

 

 

 

 

徹底的にしつこく、何度も。

 

こうやって知識をしっかり定着させることが大事です。

 

 

そんな緑塾にご興味をお持ちの方はお問い合わせお待ちしていますね!