こんにちは。
緑塾 泉佐野校の澤田です。
明日で10月も終わり、いよいよ11月に入りますね。
本当に早いものです。
11月は期末テストに加えて、中3は実力テストもあります。
中3にとっては負担が大きく、大変な時期です。
中1・中2も、期末テストに向けて準備を進める必要がありますね。
テストに向けて勉強する上で、大事なことは 2つ あります。
1つ目は 量。
基礎事項を覚えるためには、とにかく繰り返し学習することが大切です。
できなかったところや覚えていないところは、何度も繰り返して定着させましょう。
学校のワークを進めながら、しっかり復習することがポイントです。
2つ目は 時間。
量をこなすためには、勉強の時間を確保しなければなりません。
24時間の中から学校・食事・入浴・睡眠の時間を引き、残った時間をいかに勉強に充てられるかが鍵です。
ダラダラとスマホを触っている場合ではありませんね。
少し厳しい言い方かもしれませんが、一度本気で取り組んでみるのも大切です。
自分の限界まで挑戦し、「もうこれ以上は無理」と思えるくらいやってみましょう。
目いっぱい勉強に時間を使い、本気で取り組む。
それでもうまくいかなければ、そのときに次の対策を考えればいいのです。
まずはやること。これが一番大事です。
さて、今日も頑張っていきましょう!